佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

家庭(または企業)のスリム化や資産運用を応援のはずが今やただの雑記ブログに…w

言いたかないけど、これが日本です〜関学アメフト、セクハラ諸々情けない

昨日の記者会見を観たけど

http://www.takumi-inv.com/wp-content/uploads/2017/01/kanoueikou.png

あっ間違えたw観たのは日大アメフトの選手のねw

 

ホントなんか可哀想だったなぁ〜。

救いなのが彼が会見した事を受け

本来悪役顔の(失礼💦)関学の監督が、話をしてくれた勇気に敬意を表したい

ってコメントしている事かな。

 

一方で、彼の所属している方はまた誤解と弁明…。ちゃんと会見聞いていたのかな❓それじゃ退場後の態度やハドルのくだりは成り立たないでしょうよ…。

 

最近の政治やら何やら見ても、こんな対応しか出来ない日本人に残念さが目立つよね。

 

最近の若いもんは

って言われるけど、こんな対応しか出来ない方達には言われたくないって絶対若い人は思っているだろうな。お前らもたいがいだよってw自分もおじさんだから気をつけよ〜w

 

この選手がやった事は、決して許されるわけではないけれど、逆らえなかったであろう状況は絶対あったと思う。

 

そしてそれは何もこの大学に限った事ではなく、他の学校やビジネスの現場でだって起こり得る話だし、現に起こっている事でもある。実際、自分が大企業の一員だった時は上司からの無茶苦茶だけど逆らえない指示がなかったかと言われると

なかったとはとても言えない。

あまりに行き過ぎた要求にはさすがにキレたが、それができない人も現実いる。

それを弱いという事も出来るが、世の中強い人ばかりではない。

本人が変わる努力は確かに必要かもしれないが、

弱い人も含めて幸せな生活を送る組織、社会を作る努力を世の中は目指す事もまた重要だ。

つまり、これは彼一個人の特殊な事件や問題ではなく、誰にでも起こり得る事だ。

 

昔と価値観は大きく変わっている。

誰もが頭ではわかっている事だけれど、残念ながら若い世代より、ある程度要職に就いている世代の方が本当の意味で理解していない。だから口ではコンプライアンスと言っているが、それを軽んじた場合、そしてそれが明るみに出た場合の事態の深刻さを理解していない。だから、そういう指示を平気で出せるのだし、やっている事がいつまでも変わらないのだと思う。

 

セクハラに関しても同様だ。財務省や大臣はもちろん、最近でも出るわ出るわ。昨日もこんな事になるまで理解できない人が…。

headlines.yahoo.co.jp

芸能人の不倫なんかも、昔よりずっとずっと世間の目は厳しい。

 

もし、敢えてこれらの人達をもしフォローしようと頑張ってみようとするならば…きっと彼らは、

こんな事で、ここまで叩かれるなんて聞いてないよ〜

って気持ちでいっぱいなんだろうと思う。そう、おそらくだけど、これらの事は

昔からあった

わけで、きっと彼らが現場にいた時には、その上の世代がしていたのだ。

出世すれば俺も…。

芸能人であれば

売れたら俺も…。

ある意味それがモチベーションの一つになっていたのかもしれない。そんな人達が出世や大物芸能人と言われ伝説になっていたのも事実ある。そして世間も成功者のそれは受け入れていると思っていたのだ。ただそれは、当時は

公にする場がなくて泣き寝入り

している人も多かったとは考えていないんだろうなぁという

想像力の欠如

でしかない。だから、セクハラで訴えられるのってホント年甲斐のないオジさんばかりだもんね。好意を持っていると思ってたって…ホントあほw

 

結局、日本企業も少しずつ働き方を変えようとしているけれど遅々として進まないのは、こういった方達が要職に就いているので心底理解していないっていうか、

過ちを認めないまま変化しようとする

から何も変わらないんじゃないかなと思う。

 

自分がいた国内生保業界は、バブル崩壊時予定利率がいい商品を保険料が変わらないからという理由で見直しを大量に進めてきた歴史がある。保険料が変わらないといってもそれは契約者が貯めてきた積立部分を新しい保険に充当するため、結果的に将来の受取金は少なくなるし、ひどい場合は満期のある商品をろくな説明なくほぼ掛捨ての保険に見直している場合もある。会社の存続のためにそれはおかしいとは誰も言えない。誰しも生活があるからだ。

 

でも、それは結局いつかは契約者にバレる。その頃彼らはもう現場にはいない。そして反省もしていない。尻拭いは次の世代以降の話だ。だから彼らはケジメをつけることさえしない。そんな奴らが上に立ちしたり顔で現場にコンプライアンスを説く。時代は違うんだ‼️会社は変わらなきゃいけない‼️と…

誰がその言葉響くんだよw

 

こっちとしては貴方達が築いた物を否定するつもりはない。そういう時代だった事も理解出来る。

 

でも、彼らは極端に自分達が現場で一生懸命になっていた仕事を否定されたくないのだ。だからなのか妄信的にこれまでのやり方がなんだかんだで正しいと信じている。

その姿勢が様々な問題を無駄に作っているのだ。

ケジメを取る事をこれまでしてこなかった世代だから、

責任問題も回避さえ出来ないで事態をおおごとにしてしまっている。

 

良い法案かどうかは別として働き改革とか言っているけれど、要職に就いているあなた方の価値観が変わらないと器を変えたところで多分現場は何も変わらない…。

 

 

 

いやぁ、転職サイトで学校事務のスカウト来たけれど…

 

こんな学校だったら嫌だなぁとか何か職種的に悩んじゃうよね。今はw

 

きっと、かの大学の広報をはじめとした事務方も、こんなコメント出したくねぇよって思ってるんだろうねぇ💧

news.yahoo.co.jp

それを言える人も出てくれば救いはあるのかもしれないけど…。でも、そこにも勇気が必要だし出来ない状態の組織にいる人をむやみに叩く事も違う気がする。

 

とりあえず、まとまらないけど、最近のニュース観てなんだかなぁと思う毎日。だから

自分はマンガばっか見てんだな

と、言い訳しつつ明日のマンガネタへ続くw

 

 

 読んだ方は是非🙏↓

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村